ニュース・記事
生活クラブがローカルSDGsの取組みで環境大臣賞優秀賞受賞!
第10回環境省グッドライフアワード授賞式で表彰
生活クラブ連合会(本部:東京都新宿区、以下生活クラブ、会長 村上彰一)は、第10回環境省グッドライフアワードにおいて「環境大臣賞 優秀賞」を受賞しました。2022年12月3日に授賞式が行なわれ、生活クラブ生活協同組合(東京)副理事長 加瀬和美が参加しました。
→詳しくはこちらへ
あわせて読みたい
生活クラブがローカルSDGsの取組みで環境大臣賞優秀賞受賞! │生協の食材宅配 生活クラブ生協
生活クラブがローカルSDGsの取組みで環境大臣賞優秀賞受賞! |生活クラブ生協連合会がお届けするニュース・お知らせ・読みもの記事のページです。


太陽光発電の収益による助成先とロゴを決定
庄内地域の持続可能なまちづくりへ活用
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(本部:東京都新宿区、会長 村上彰一、以下生活クラブ)は、2022年12月16日(金)、庄内自然エネルギー発電基金協議会臨時総会で、 「庄内自然エネルギー発電基金」の助成対象事業を決定しました。
詳しくはこちらへ
あわせて読みたい
太陽光発電の収益による助成先とロゴを決定 庄内地域の持続可能なまちづくりへ活用│生協の食材宅配 生活ク...
太陽光発電の収益による助成先とロゴを決定 庄内地域の持続可能なまちづくりへ活用|生活クラブ生協連合会がお届けするニュース・お知らせ・読みもの記事のページです。



庄内自然エネルギー発電基金協議会2022度助成事業募集します。
2022年7月11日
生活クラブグループと庄内の生産者などが出資して設立された「庄内自然エネルギー発電(株)」が、庄内・遊佐太陽光発電所の売電事業益を酒田市に寄附して設立された基金を活用して、庄内地域の持続可能なまちづくり活動・事業に助成を行います。
募集期間 | 2022年8月1日(月)~9月30日(金)17時迄 |
対象者 | 庄内地域に居住しているか、近い将来に居住を予定する2名以上のグループ。 または、庄内地域に事業・活動の基盤を置く団体。 |
助成限度額 | 20万円 |
助成件数 | 5件程度 |
助成申請書等の資料請求、お問い合わせはこちらへ
資料要求の場合、お問い合わせフォームからお願いします。
